【IPシラバス6.3】(1) ファイル管理

本ページはPRが含まれています
正解数: 0/0 (0%)

全体のどこを学習しているのか把握しながら進めましょう。IPAシラバス原本PDFはこちら

このページは以下の「ITパスポート シラバス6.3」学習用コンテンツです。

◆大分類:8.コンピュータシステム
◆中分類:17.ソフトウェア

◆小分類◆見出し◆学習すべき用語
46.ファイルシステム(1) ファイル管理ルートディレクトリ
カレントディレクトリ
ファイル拡張子
フラグメンテーション
見出し

ルートディレクトリ

ルートディレクトリとはファイルシステムにおける最上位のディレクトリです。

全てのファイルやディレクトリはこのルートディレクトリから階層的に配置されます。UNIX系のOSでは「/」で表され、Windowsでは「C:\」のようにドライブレターと共に表現されます。

ルートディレクトリから各ディレクトリにアクセスすることで、システム内の全てのファイルに到達可能です。この概念はファイル管理の基本であり、システム管理においても重要な役割を果たします。

ルートディレクトリに関する学習用問題

問題
ルートディレクトリに関する説明として正しいものはどれですか?

  1. ルートディレクトリはファイルシステムの最上位に位置する
  2. 全てのファイルはルートディレクトリの直下に保存される
  3. ルートディレクトリにはシステムファイルのみが保存される
%%replace6%%

正解
1 ルートディレクトリはファイルシステムの最上位に位置する

解説
ルートディレクトリはファイルシステムの最上位に位置し、全てのファイルやディレクトリがこの下に階層的に配置されます。

選択肢1は、全てのファイルが直下に保存されるわけではなく、サブディレクトリに整理されます。選択肢3は誤りで、ルートディレクトリにはシステムファイル以外のファイルも含まれます。


問題
ルートディレクトリの特徴として誤っているものはどれですか?

  1. ルートディレクトリは「/」や「C:\」などで表現される
  2. ルートディレクトリは削除可能である
  3. ルートディレクトリは全てのファイルやディレクトリの起点となる
%%replace6%%

正解
2 ルートディレクトリは削除可能である

解説
ルートディレクトリはファイルシステムの基盤であり、通常の操作では削除できません。

選択肢1と3は正しい説明であり、ルートディレクトリが全てのファイルやディレクトリの起点であることを示しています。


問題
ルートディレクトリに含まれる可能性があるものはどれですか?

  1. ファイルシステム内の全てのデータが保存されるハードディスクそのもの
  2. ファイルシステムの最上位に位置するディレクトリ
  3. システムの電源が入った時に必ず実行されるプログラム
%%replace6%%

正解
2 ファイルシステムの最上位に位置するディレクトリ

解説
ルートディレクトリはファイルシステムの最上位に位置するディレクトリであり、他のディレクトリやファイルがこの下に配置されます。

選択肢1は誤りで、ハードディスク全体を指しているわけではなく、選択肢3は特定のプログラムを指しているためルートディレクトリの説明にはなりません。


カレントディレクトリ

カレントディレクトリとは、現在作業を行っているディレクトリのことを指します。

ユーザーがファイル操作を行う際、カレントディレクトリを基準にしてファイルへのパスを指定します。カレントディレクトリの変更は、コマンドラインで「cd」コマンドなどを使って行います。この概念は特にプログラム開発においてファイルシステムを効率的に操作する上で不可欠です。

カレントディレクトリに関する学習用問題

問題
カレントディレクトリに関する説明として正しいものはどれですか?

  1. カレントディレクトリはルートディレクトリの直下に固定されている
  2. カレントディレクトリはシステムが自動的に設定し変更できない
  3. ユーザーが現在作業中のディレクトリを指す
%%replace6%%

正解
3 ユーザーが現在作業中のディレクトリを指す

解説
カレントディレクトリはユーザーが現在作業しているディレクトリのことを指し、ファイル操作の基準となります。

選択肢1は誤りで、カレントディレクトリはルートディレクトリ直下に固定されるわけではありません。また選択肢3も誤りで、カレントディレクトリはユーザーが自由に変更可能です。


問題
カレントディレクトリを変更するための一般的な方法はどれですか?

  1. cpコマンドを使用する
  2. cdコマンドを使用する
  3. rmコマンドを使用する
%%replace6%%

正解
2 cdコマンドを使用する

解説
カレントディレクトリの変更には「cd」コマンドが一般的に使用されます。

「cp」はファイルをコピーするコマンド、「rm」はファイルを削除するコマンドであり、カレントディレクトリの変更には使用されません。


問題
カレントディレクトリに関する説明として誤っているものはどれですか?

  1. カレントディレクトリを指定しない場合、デフォルトでルートディレクトリがカレントディレクトリになる
  2. カレントディレクトリはユーザーごとに異なる
  3. コマンドラインでカレントディレクトリを基準にファイルパスを指定できる
%%replace6%%

正解
1 カレントディレクトリを指定しない場合、デフォルトでルートディレクトリがカレントディレクトリになる

解説
カレントディレクトリは、システム起動時や新しいセッション開始時にユーザーのホームディレクトリなど、特定のディレクトリが設定されますが、必ずしもルートディレクトリがデフォルトになるわけではありません。選択肢1と3は正しい説明です。


ファイル拡張子

ファイル拡張子はファイルの種類を識別するためにファイル名の末尾に付けられる文字列です。

通常、ピリオド「.」に続く数文字で構成され、たとえば「.txt」はテキストファイルを、「.jpg」は画像ファイルを表します。ファイル拡張子により、オペレーティングシステムやアプリケーションはファイルの扱い方を判断します。

ファイル拡張子に関する学習用問題

問題
ファイル拡張子に関する説明として正しいものはどれですか?

  1. ファイル拡張子はファイル名の先頭に付ける
  2. ファイル拡張子はファイルの種類を識別するために使用される
  3. ファイル拡張子はファイルの内容とは関係なく設定できる
%%replace6%%

正解
2 ファイル拡張子はファイルの種類を識別するために使用される

解説
ファイル拡張子はファイルの種類を識別するために使用され、オペレーティングシステムやアプリケーションがファイルを正しく処理するために重要な役割を果たします。

選択肢1は誤りで、ファイル拡張子はファイル名の末尾に付けます。選択肢3も誤りで、拡張子は通常ファイルの内容に基づいて設定されます。


問題
以下のファイルのうち、拡張子が画像ファイルを示しているものはどれですか?

  1. document.txt
  2. picture.jpg
  3. report.pdf
%%replace6%%

正解
2 picture.jpg

解説
「.jpg」は画像ファイルの拡張子で主に写真や画像データを扱います。

「.txt」はテキストファイル、「.pdf」はポータブルドキュメントフォーマットであり、画像ファイルとは異なります。


問題
ファイル拡張子に関する誤った説明はどれですか?

  1. ファイル拡張子を変更するとファイルの内容も変わる
  2. ファイル拡張子はファイル名の末尾に付く
  3. 拡張子によりファイルを開くプログラムが決まることがある
%%replace6%%

正解
1 ファイル拡張子を変更するとファイルの内容も変わる

解説
ファイル拡張子を変更してもファイルの内容は変わりませんが、適切なプログラムで開けなくなる可能性があります。

選択肢2と3は正しい説明であり、拡張子によりファイルの扱い方が決まることが多いです。


フラグメンテーション

フラグメンテーションとはハードディスクやSSDなどのストレージにおいて、データが分散して保存される現象を指します。

ファイルが連続した領域に保存されず、複数の断片に分かれて記録されるため、アクセス速度の低下を招くことがあります。これを解消するためのデフラグメンテーションが定期的に行われます。

フラグメンテーションに関する学習用問題

問題
フラグメンテーションが発生する主な原因として適切なものはどれですか?

  1. ファイルを長期間変更せずに保存している
  2. ファイルを頻繁に作成、削除する
  3. ハードディスクの容量が大きすぎる
%%replace6%%

正解
2 ファイルを頻繁に作成、削除する

解説
フラグメンテーションはファイルの作成や削除が頻繁に行われると、連続した領域に保存できず断片化が進むことで発生します。

選択肢1は関係なく、選択肢3も直接の原因ではありません。


問題
フラグメンテーションの影響として正しいものはどれですか?

  1. データのセキュリティが向上する
  2. ストレージ容量が増加する
  3. アクセス速度が低下する
%%replace6%%

正解
3 アクセス速度が低下する

解説
フラグメンテーションにより、ファイルが断片化されるとストレージからのデータ読み込みに時間がかかり、結果としてアクセス速度が低下します。

選択肢1は誤りで、セキュリティに直接影響を与えるわけではありません。選択肢3も誤りで、フラグメンテーションがストレージ容量を増やすことはありません。


問題
フラグメンテーションを解消するために行う操作はどれですか?

  1. ファイルの圧縮
  2. デフラグメンテーション
  3. バックアップの実行
%%replace6%%

正解
2 デフラグメンテーション

解説
デフラグメンテーションは、フラグメンテーションによって断片化されたファイルを連続した領域に再配置する操作です。

選択肢1や3はフラグメンテーションの解消には直接関係しません。

見出し